協栄株式会社では下記業務のほか、土木工事・矢板工事・舗装工事などさまざまなご依頼を受け付けております。
広島県広島市西区を拠点とし、中国地方・四国地方に広く対応いたします。
こちらのページでは個人のお客さまにもわかりやすいよう、工事の内容や費用の内訳を丁寧にご説明します。
「施工実績が豊富な業者に土木工事の依頼をしたい」
「建て替えに伴う解体工事をお願いしたい」
「杭抜き工事や土壌汚染対策工事など多彩な現場に対応できる業者はいないだろうか」
といったご要望やご質問もお気軽にお問い合わせください。
多くのお客さまにご対応してきたノウハウと技術で、理想的な施工をご提案いたします!
協栄株式会社のこだわり

- 1.近隣への配慮
- 解体工事を行なう際は、粉塵や振動、騒音がどうしても発生いたします。しかしこれらの影響を低く抑えることは、努力によって可能です。近隣でお住まいの方々にご迷惑とならないよう、適切な処置を施しております。

- 2.環境への配慮
- 地球温暖化や気候変動が進んでいる昨今、施工業者に求められる環境への意識は高まっております。弊社では解体の際に発生した廃棄物について分別処理を徹底し、少しでも資源を活かせるよう取り組んでおります。

- 3.安全への配慮
- お客さまの大切な資産である土地の価値、そして弊社に在籍するスタッフの健康を守るため、安全管理にも力を入れております。こうした姿勢が実を結び、創業から今日に至るまで、大きな事故を一度も起こしておりません。
解体工事

- コンクリート造解体工事
- RC造、SRC造といった、コンクリート製のマンション・ビル・戸建て住宅の解体工事を行ないます。補強されている建物の解体ですので、工期が長くかかり、騒音・粉塵などの発生も多くなります。施工にあたっては近隣住民の方々に十分配慮し、安全管理を徹底しながら作業を進めます。
- 鉄骨造解体工事
- 鉄骨造の建物は、木造に比べてとても強固です。解体するにあたって必要となる重機や期間が多くなりますので、工期や費用について一度お問い合わせください。騒音・振動・粉塵を抑え、安全でスムーズな施工を徹底いたします。
- 内装解体工事
- 店舗やテナントを中心に、建物の内部のみを元の状態に戻す内装解体も手がけております。間取り変更や改修など、部分的な施工も承ります。発生した産業廃棄物や不用品は、弊社で処分を請け負いますので何なりとお申し付けください。
- 木造解体工事
- 近年、木造住宅の空き家問題が深刻になっております。木造は経年による劣化が早く、地震によって倒壊したり火災が発生したりする恐れもございます。敷地の再活用を見据えるためにも、お早めにご相談いただくことをおすすめいたします。実績豊富な解体業者をお探しなら、安心して弊社にお任せください。
杭抜き工事

建物を建てる際、地中と固定させるために杭が打ち込まれている場合がございます。土地を更地に戻し再活用するためには、この杭も撤去させなければなりません。
杭を引き抜くにあたり、建設時の設計図から大まかな位置は推測できます。しかし年月の経過や当時の状況によって、そこからずれている場合も少なくありません。そのような場合には、ベテラン技術者の見立てや勘が頼りになります。
周辺住民のみなさまにご迷惑とならないよう、振動の少ない施工に努めております。ご不明点がありましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。
土壌汚染対策工事

普段なかなか目に見えることのない地表面の下では、知らず知らずのうちに有害な化学物質や排水がたまり汚染が進んでいる場合もございます。弊社では国の「土壌汚染対策法」に準拠した対策工事を行なっております。
汚染された土壌を処理するには、掘削して処理施設へ持ち出すほかにもさまざまな方法がございます。現場の状況や目的に沿って、最適な工法をご提案します。
汚染された土壌については厳重に取り扱い、法律に則った正しい処理を徹底しておりますのでご安心ください。安全かつ迅速な作業で土地の再活用に貢献いたします。
土壌汚染対策工事のことなら、広島県広島市の協栄株式会社へぜひお任せください。